

2016.10.18 練習報告「大日堂・鳴り龍」
今回のツアーは高幡不動の奥にある大日堂。ここには、鳴り龍(Roaring dragon)があります。 大日如来像を前に黒墨で描かれた天井画の龍の下で手を叩くとびゅるんびゅるんと反響音が響き渡り、まるで龍が何か反応してくれたような錯覚になります。いつも人が少ないのでゆっくり見...


2016.07.05 with Keith お守り Lucky Charm
2016.07.05 Keithと2回目のお不動様 10~10:30 Attend お護摩修行 (5times a day / 1日5回) 10:30~11:30 Free talk time at a rest place under the five-story...
なぜ高幡不動尊英語ガイドなのか、なそもそもと展望~Ryoの徒然~
なぜ「高幡不動尊ボランティアママガイド」なのか、について一応お話させてください。 遡ること2014年夏。Ryoがシンガポールに行ったときに参加した、FB(フェイスブック)で参加者を募っていた全く個人のボランティアツアー、その名も「廃墟のお墓 プラナカンタイルツアー」。...
2015.7.11 ブツゾウアジト代表アヲキさんとのツアー
2015.7.11 今後のツアー作りの参考に、 ブツゾウを中心にユニークなツアーを企画/開催されていらっしゃいます ブツゾウアジトの代表 アヲキさんをお招きしての高幡不動尊ツアー。 参加者12名くらい?ママも英語メンバー以外の方含む。 ●終了後、アヲキさんからのメッセージ●...
2016.4.26 第1回高幡不動尊勉強会※メンバーのみ
2016.4.26 通常ママも英語の後、有志メンバーでお不動様へ。 ①13時からの護摩修行(正式名称) 途中から見学 ②奥殿寺宝を拝観。お坊さんによるガイドツアー参加。 ※毎日?1回13:40~から3~40分程度開催されてます。奥殿拝観料300円、ツアーは無料。 ③大日堂...
2016.06.14 第1回 練習 with Keith 記録
参加メンバー7名 あじさい祭りで結構な人出。 ①境内案内図 ②仁王門 ③手水舎 ④常香炉 ⑤おみくじ と お守り ⑥不動堂 ⑦奥殿(外側から重要文化財の木造不動堂明王のみ) ⑧五重塔 ⑨あじさい祭り 次回のKeithと一緒にガイド練習は7月を予定。...


金剛寺 旧五部権現社殿 公式英語説明文(看板)書き起こし
【金剛寺旧五部権現社殿 公式英語文書き起こし(看板)】 ※東京都指定有形文化財(建造物) Kongo-ji Kyu Gobu Gongen Shaden *Tangible Cultural Property (Building) Kongo-ji Kyu Gobu...


重要文化財 木造不動明王像並びに両童子像 公式英語文(境内看板) 書き起こし
【重要文化財 木造不動明王像並びに両童子像 公式英語文 書き起こし】 Fudo Myo-o and Two Attendants of Takahata Fudoson Kongo-ji Temple Kongo-ji is an old temple of Shingon...